top of page
NY
スタイル


エミッグ美津ですがこんな仕事もやります\(^o^)/
こんにちは、ヒプノセラピスト・コーチのエミッグ美津です。 今日は、私がこれまでにご依頼いただいた少しユニークなお仕事についてご紹介したいと思います。 私のことをご存知の方は、通常のヒプノセラピーやコーチングセッションを想像されるかもしれませんが、実はそれ以外にもさまざまな案...
Mitsu Emig
6月30日読了時間: 4分


🧘♀️ 陰ヨガとは?
陰ヨガ(Yin Yoga)は、 ひとつのポーズを3~5分、またはそれ以上の時間キープする 静的なヨガです。 筋肉の力を抜き、 重力に委ねてポーズを保つ ことで、身体の深部、 筋膜・関節・靭帯・結合組織 に穏やかに刺激を与えます。 🌊 なぜ陰ヨガで解放できるのか?...
Mitsu Emig
6月28日読了時間: 4分


🌿 感情のリリースを身体から~筋膜と感情の関係
● 筋膜(fascia)とは? 筋膜は筋肉を覆う 白く薄い膜 のような結合組織で、全身を立体的につなぐネットワークのようなもの。神経が豊富で、 感覚・感情・ストレス とも深く関係しています。 ● 感情の蓄積とは? ストレスやトラウマ、抑え込んだ感情は、身体の特定の部位に“蓄...
Mitsu Emig
6月26日読了時間: 4分


✨ スピリチュアル × 量子物理学 × 医学から見る「身体は魂の器」── 魂の目的をこの現実で生きるために、なぜ身体を整えることが必要なのか?
🌿 1. 魂がこの世を体験するための“物質的な拠点” 魂(spirit / higher self / consciousness)は非物質的な存在。この三次元世界で感情・体験・成長を遂げるために、「身体」というツールを必要とします。➡ 身体があるからこそ、魂のミッショ...
Mitsu Emig
6月24日読了時間: 3分


🌿 なぜ“体を整えること”が感情の安定に不可欠なのか?── 心と体のつながりを、科学・東洋医学・潜在意識の視点から解説
🧠 1. 感情は「脳」だけでなく「体」で処理されているから 神経科学では、感情は脳だけでなく、自律神経・内臓・筋肉など 全身のシステム で感じられているとされています。たとえば「不安」は、胸の締めつけ、胃のムカムカ、手の震えといった身体反応として表れます。...
Mitsu Emig
6月22日読了時間: 4分


🌕 月の光に呼吸をゆだねて
息を吸って、平和を取り込む。 吐く息で、緊張を手放す。 そのプロセスを繰り返して。 吸う息で、満たされていく感覚を感じて。 吐く息で、あなたの中の余分なものを手放して。 月の静けさを感じて。 何があっても、ここはあなたにとって安心できる場所。...
Mitsu Emig
6月20日読了時間: 1分


🔹科学が証明する「ヒプノセラピー(潜在意識療法)の圧倒的な効果」
✅ 【短期間で高い成功率】 平均たった 6回のセッションで93%が改善 (精神分析は600回で38%、行動療法は22回で72%) 🚭 【禁煙成功率90.6%】 ニコチンパッチの 3倍以上の効果 長期的な禁煙維持が可能に 😌 【不安軽減率79%】...
Mitsu Emig
6月18日読了時間: 3分


🧠 脳波と潜在意識: なぜ、7歳までの脳波が重要か?
🧠 脳波と意識状態 脳波 周波数 意識状態 特徴 ベータ波 14~40Hz 覚醒・集中・思考 情報処理や分析に関わる。ストレス過多になるとコルチゾールが増加。 アルファ波 8~14Hz リラックス・集中 「ゾーン」状態。創造性や内省に適しており、潜在意識にアクセスしやすく...
Mitsu Emig
6月16日読了時間: 4分


🔬 7歳までに決定されるあなたの人となり 〜科学的裏付け〜
🧠 意識の2つのレベル ─ 顕在意識と潜在意識の役割分担 顕在意識(Conscious Mind):5~10% 意識的に使っている「表の思考システム」。言語化、分析、計算、判断、計画などを担い、「今考えていること」がここにあたります。...
Mitsu Emig
6月14日読了時間: 4分


🧠 潜在意識の驚異的な力とその科学的背景
潜在意識は、顕在意識(普段の意識)よりもはるかにパワフルな力を持っています。実際、私たちの行動・感情・信念のほとんどは、この潜在意識によって形づくられています。 🌱 潜在意識の科学的背景 🧠 1. 意識の2つのレベル 顕在意識(Conscious Mind)...
Mitsu Emig
6月12日読了時間: 3分


🌿**「現実創造って何ですか?」**
よくいただく質問です。 現実創造とは、「今ある現実は、自分の思考・信念・無意識のプログラムによってつくられている」という考え方です。 つまり── 🌱「思考は現実になる」 🌱「感じ方・とらえ方が未来を決める」 🌱「無意識にある信念が、行動や引き寄せを左右している」...
Mitsu Emig
6月10日読了時間: 4分


🌿Tufti(タフティ)で現実創造を始めたクライアントさんの話
ZoomでTufti(タフティ)を使ったセッションを受けているクライアントさんがいます。 タフティというのは本の名前で、ロシアの元量子物理学者ヴァディム・ゼランドという人が書いたもので、彼の現実創造の理論「トランサーフィン」に基づいています。...
Mitsu Emig
6月8日読了時間: 4分


🌱見失いたくない“ゴール”と、正しそうに見える価値観のあいだで
最近、ふと思いました。私はずっと「自分が本当に望んでいること」を大切にしてきたはずなのに、気づくと、周りの“正しそうに見える価値観”に、心が揺れてしまうことがある。 「もっと稼がなきゃいけない」「もっと努力しないといけない」「これくらいやって当然」...
Mitsu Emig
6月6日読了時間: 3分


🌀 実は私、あのナンシー・ホー先生の弟子なんです✨
ナンシー先生は、シンガポールで著名なヒプノセラピスト兼エグゼクティブコーチです🥳 FBはこちら → https://www.facebook.com/Happynancy03 ご覧の通り、世界的ベストセラー作家ジャック・キャンフィールドさんとの共著も出版されており、ナ...
Mitsu Emig
6月4日読了時間: 4分


夢が大きすぎるなんて、誰が決めた? ~8歳の私が書いた未来が全部現実になった話
最近、SNSやYouTubeでよく目にするフレーズ。 「夢が大きすぎると叶いにくい」「現実的な目標のほうが波動が合いやすい」 でも私は、こう思っています。「じゃあ、誰がその“限界”を決めたの?」と。 私のストーリー 私は8歳のときに、日本の東京から遠く離れた田舎の学校の作文...
Mitsu Emig
4月10日読了時間: 2分


ロックスターへ、再び光を取り戻すあなたへ
ねえ、 あなたは今、自分がかつての輝きを失ったと思ってるかもしれない。 スポットライトの下にいた頃の自分と、 今の自分が、あまりにも違って見えているかもしれない。 でも私は知ってる。 あなたの中のその炎❤️🔥は、まだ消えてないって。 輝くことをやめたわけじゃない。...
Mitsu Emig
4月3日読了時間: 1分


ストレスを少なくしてパフォーマンスを上げる
そう、いつだって仕事のストレスですよね。 最近はストレスは全てに関係していると認識されています。 ストレスが私たちの生活の重要な鍵を握っていると知っています。 仕事のストレスが高いと自分の個人的な生活にも悪影響が出てきます。 どうやってストレスを減らせば良いのでしょうか?...
Mitsu Emig
2024年8月2日読了時間: 2分


チームワークと生産性
部署内の和と生産性、もちろん関係ありますよね。 部署内での中の良さ、上司への尊敬などなど。 業務がスムーズにいけば生産性はもちろん上がります。 チームワークを良くする方法はいくつかありますが、 もちろん一人一人のストレスは本当にチームに影響します。...
Mitsu Emig
2024年7月30日読了時間: 1分


従業員の生産性
従業員の生産性、問題ではありませんか? 従業員全員があなたと同じだけのやる気で仕事に取り組んでいたら? どのくらいの業績アップになると思いますか? 前年度比2倍なんて、夢? いや、それは可能です。 全てがマインドセットだからです。...
Mitsu Emig
2024年7月23日読了時間: 1分


人が羨ましくてイライラする
理解する事は一つ。他人の成功や幸せがあなたの幸せや成功を少なくしません。 それは私たちが信じる幻想でしかないのです。 限られた人たちだけが成功できたり幸せになれる。 ラウンドのケーキのように誰かが大きめのスライスを取れば自分の取り分は少なくなる。それは人間が勝手に決めて信じ...
Mitsu Emig
2024年7月9日読了時間: 1分
bottom of page





